第3623話 雑木林の中の神社

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

512 :本当にあった怖い名無し:2018/07/10(火) 19:27:32.95 ID:qCwVYnnq0.net[1/3]
西日本の洪水騒ぎで思い出した、俺の子供の頃の体験というか日常

俺の実家は東京の多摩川に近く、中学に上がるまでは毎日のように川原で遊んでいた
実家近くの多摩川は、水が流れてる川と、台風などの増水で流される石だらけの川原と、増水しても踏ん張ってる雑木林が複雑に入り組んでいて、
夏は川で泳いだり、秘密基地を作ったり、家から近いのに少年の冒険心を満たしてくれた
川原には近所の友達と遊びに行くんだが、なんせ実家の目と鼻の先だから、暇なときにひとりで遊ぶことも多かった

川原でひとり遊びをするとき、俺は藪に分け入り小川を乗り越えて、新しいルートを探すことが好きだった
人が歩かない場所にずんずん入っていくと、篠竹の茂みがあったり、合歓木が良い匂いの花を咲かせてたり、やたらとデカい流木があったり、小さな池を見つけたり、小学生の俺にとってそれらは大発見で、とにかく面白かった

そういう小冒険を続けているうちに、雑木林の中に神社がある事を知った
小さい神社で、建物の屋内は4畳半くらい、かなり古い木造だけど手入れされた感じで、手水鉢にはちょろちょろときれいな水が満たされてる
小さな石の鳥居があって、賽銭箱の上にある鈴もピカピカしてて、なんとも気分の良い神社だった

神社のある場所は川原の中程の雑木林の中で、境内の真ん中から林の木々の隙間に目を凝らすと、俺の家の屋根とか、対岸の運動場の事務所が見えた
俺は川原の地形を把握してたから、神社はだいたいこの位置にあるだろうって見当はついていた

だからひとりで川原で遊ぶときは、今まで行ったことのないルートから神社を目指すのが、定番の遊びになっていた
参道以外、神社の周りは完全に雑木林と藪で、だいたいの見当をつけて藪のなかに入ってもたどり着けない事も多かったし、予想と違う方向から神社に到達したり、建物の真裏に出たりして、そういうのも面白かった
神社からの帰りは家の屋根を目指して藪を漕いでいけばすぐ抜けられたから、本当に手軽な遊びだった

513 :本当にあった怖い名無し:2018/07/10(火) 19:28:05.74 ID:qCwVYnnq0.net[2/3]
まあそんな感じで川原でひとり遊びしてたんだが、多摩川は数年に一度、台風でかなり増水することがある
俺が小学生だった頃にもすごい大雨が降って、河川敷の護岸されてる高さギリギリまで濁流が迫ることがあった
ちょっとの増水で流される石だらけのところはもちろん、点在してる雑木林も全部濁流に浸かってしまった

数日経って川が落ち着き、俺は神社に行ってみた
雑木林の木には、流されてきた草のクズがこずえの近くまで大量に引っ掛かっていて、この場所も完全に水に流されたんだとわかった
下生えの薮はまだ水を含んでいたけど、流れの方向に全部寝てしまっていたから歩くのは簡単で、今までにないくらい楽に神社にたどり着いた
幸いなことに神社は無事で、きれいなものだった
雨に降られたからか、いつもより綺麗ですらあった
神社が無事だったことに満足して、俺はしばらくそこでぼーっとしてた

それで、こう、境内から俺の家の屋根を見ようと雑木林の間を見ようとしたら、神社の周りの木には、水に流された跡が残っていた
葉は流された方に引っ張られてるし、すすきなんかの枯れ葉とプラスチックやペットボトルの交ざったゴミが根本からこずえまで、びっしりと引っ掛かっていた
周りの木を見る限り、神社の屋根よりも高い場所まで、水が来ていたはずなんだが、神社は濁流に濡れた感じが全然しない
誰かが掃除したのかとも思ったが、汚れをぬぐったような様子でもないし、この神社を掃除する人を見かけた事がない
そして、そもそも台風で増水した流れに耐えられるような建物じゃないんだ
とにかく不思議で、妙に怖くなって、その日はすぐ家に帰った
まあそれからもちょくちょく神社には行っていたが、俺が中学に入る頃、神社はなくなった

どうして増水で流される場所に神社を建てたのか、どうして流されてもきれいなままだったのか、かなり古い建物のようだったけど、どうして移転などでなく、きれいに無くしてしまったか
とにかく謎の多い神社だった

514 :本当にあった怖い名無し:2018/07/10(火) 19:44:09.39 ID:rH0qwfyE0.net
河原の神社って話は読んだことがあるんだけど何で読んだのか思い出せなくてモヤモヤ 
もし同じ多摩川だったら面白いのに…

515 :本当にあった怖い名無し:2018/07/10(火) 20:43:08.98 ID:9WHxVr9kO.net[1/2]
河の近くに実家がある、ってお前… 

もろに部落民じゃん 
神社も部落民専用神社なだけだろ 
部落民だからそういう危険な場所にしか住む事を許されてない

516 :本当にあった怖い名無し:2018/07/10(火) 21:47:19.34 ID:qCwVYnnq0.net[3/3]
>>514
民俗学的な面白さを求めて調べてみたけど、地元の紙誌に情報はなかった
祖父と父に聞いても川原に神社があることは知らなかったし、住宅街にある鎮守社の間違いだと、取り合ってもらえなかった
川原では地元の老人が無許可で砂地を畑にしたり、一時期ホームレスが住んでた事もあったらしいから、暇人が勝手に神社を建てた可能性もある
ただ、小さいけど年代を感じさせる立派な建物だったから、そう簡単に作れるものでもないだろうと思う
10年に1回くらいは確実に屋根まで水没する場所だから、なぜあんな場所に神社を建てたのかわからん
そもそも台風後に増水した多摩川は、自転車くらいの速さで流れる濁流になるから、木造の神社が水没したら無傷であるはずがない
台風が来る前に移動させて、水がおさまったら元の場所に戻し、境内や鳥居を清掃するくらいしか、水没する場所に神社を実現する手だては無い
かなりお金がかかるだろうし、俺以外人を見かけた事のない不人気な神社にそれだけ手間をかける目的がわからん
自分が子供の頃は意識してなかったけど、今思い返せばとにかく不可解な存在だよ

>>515
自分もそういった線かなと調べてみたが、実家のあたりに披差別部落はなかったらしい
まあ貧乏百姓ではあっただろうけどな
あと、そういう「集落の神社」は川から離れた住宅街にちゃんとしたのがあるから、わざわざ水没するような川原の林の中に神社を建てる必要はないんだよ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

『第3623話 雑木林の中の神社』へのコメント

  1. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2018/07/11(水) 18:00:38 ID:a05e1d332

    真相は分からないが、「こんな場所に神社があるのは変」て気付くのがいくら小学生でもとにかくあまりにも遅過ぎ

  2. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2018/07/12(木) 01:00:05 ID:ef4f46340

    数年に一度の増水を体験して初めてその立地の異常性に気付いたってことじゃあないかな
    増水してる最中にどこか高台などからその神社を観察できたら面白そうだったのにな
    バリヤーか、やはりバリヤーなのか!?

  3. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2018/07/12(木) 18:20:37 ID:e3eb981bc

    その神社は、実際にはなかったんじゃないか? でも幼い主には感知できた何かご縁のある、ありがたい存在だったとか…。

  4. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2018/07/12(木) 19:48:25 ID:4a3ff9fe5

    流れ橋みたいに増水したら浮くようになっていたとか。

  5. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2018/07/14(土) 00:35:41 ID:cd1c505c4

    神域に入ったようですね
    子供の時分を過ぎると入れなくなると聞きます

  6. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2018/07/15(日) 08:05:59 ID:c631b049f

    そこらの普通の神社とかだって神域には違いないだろ
    大人が入れないとか大変だな

  7. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2018/07/15(日) 18:59:30 ID:2a858f311

    茶々入れるようで悪いが、
    かなり何度も訪れているようなのに、当時、家族や友達に一切言ってない、一緒に誰とも行ってないってのが不思議だな
    夕食の席とかで話題にならなかったのかな
    無くなってから、周囲に聞くってのはありがちなパターン

  8. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2018/07/16(月) 02:04:57 ID:8934c5fb3

    友達を連れていこうとすると辿り着けなかった的なオチになるんじゃないかと想像

  9. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2018/07/16(月) 19:08:08 ID:164aca93d

    「川原には近所の友達と遊びに行くんだが」と「だからひとりで川原で遊ぶときは、――定番の遊び」が噛み合わないんだよね。そりゃひとりのときもあるだろうけど、行き先がきっちり分れてるのは聞いてる方にしたらその時点で変な感じになる。「友達に積極的に提案する性格じゃなかった」とかで済むんだけどね

  10. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2018/08/20(月) 12:00:00 ID:29bd8af68

    東京の多摩川沿いに住んでて、ずーっと川に沿って歩いたりしたけど、河川敷に神社が、しかも見えないような所に建てられるほどの場所はないと思う。。。川崎方面とかならわからないけど。下流はそうでもないが、二子玉川あたりはわりと高級住宅街だし、河川敷も開発されて綺麗だよ。

  11. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2018/08/21(火) 19:48:16 ID:47517b4fe

    増水時に建材等が流出して下流域で被害が出るのを防ぐために、堤外地の建築は河川法で制限されてるんだよな。違法建築が存在しないわけじゃないだろうが

  12. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2020/08/15(土) 02:11:21 ID:1dc7b42ea

    ※10
    古い※に恐縮だが、
    多摩川ってのはず~っと、
    キャンプで人が訪れるような
    奥多摩の方にまであるんだよ。
    西多摩人より。