- 377 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/10/07 19:54
-  おいらの体験談じゃないんだけど。 
 先週の金曜日、会社の後輩が富士山に登ったんだと。
 夜間、五合目まで車で行って、すこし休んだ後、真っ暗な中を懐中電灯
 片手に5人で登り始めたそうだ。五合目での慣らしが足り無すぎて、頭は
 ガンガンするし、かなりきつかったと言っていた。午前6時近くに頂上に到着したらしいんだけど、なぜか仲間の一人が、 
 頂上には茶店みたいな売店があると言い張るんだって。そんなわきゃない
 とみんなして笑ったらしいんだけど、どうしても「いや、あるはずだ」と
 言う。よくよく聞いてみると、途中、「頂上→冷たいお飲み物あります」
 という看板があり、それを励みにして痛い頭を抑えて登ってきたんだと。後輩達は、「あいつはもしかしたら死にかけたのかもしれない」とガクガク 
 ブルブルしていました。
スポンサーリンク
          『第167話 頂上→』へのコメント
- 
    
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2008/06/07(土) 03:19:00 ID:6cded5d6c 神社もあるし売店つか山小屋あるし泊まれるし 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/05/11(月) 19:47:00 ID:92e9c0ce1 別に不可解でもなぞでもないなあ 
- 
    名前:きよし画伯 投稿日:2010/07/16(金) 06:49:00 ID:834b41457 本当に頂上に行ったのかな 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2010/08/30(月) 13:48:44 ID:c136e6108 実はその一人以外が死にかけてたというオチ? 
- 
    名前:名無し 投稿日:2010/10/06(水) 10:28:09 ID:3ca81eec3 コメント見てガクブル… 
 (?゜д゜)
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/01/21(金) 01:11:12 ID:65cca6940 ↑どうして? 売店があるのは本当だし。 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/02/14(月) 04:07:03 ID:e67087486 登った時期を考えたら売店あるかどうかわかるだろ…! 
 夏のシーズン中じゃないんだぜ?
- 
    名前: 投稿日:2012/03/11(日) 12:15:10 ID:c61509297 看板は普通にあるぞ。 
 不思議でもなんでもない普通の話。
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/09/26(水) 22:00:11 ID:f54146baf え、どういう事なの…? 


 
        
頂上には普通に売店ありますよ。