- 176 :本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 10:44:17 ID:XmpYfYMG0
-  中学の時の話
 当時うちの学校の体育館は新築で二階建て、
 カーテンは自動式でマジハイテクだった。
 まあそれは関係ないんだが、一部の窓がルーバー窓って奴で、
 ハンドル?を回すと数枚重なった窓が斜めに開くっていうやつだったんだ。
 部活が終わってその窓を閉めに行くと、
 どういういきさつだったか忘れたが、一緒にいた友人がその窓を縦になぞった。
 すると窓はバリバリバリッ!と音を立てて全部割れた。
 そこに居た数人、え?って顔をしたが本人が一番ポカンとしてた。
 結構な厚さのガラスだったと思う。
 もちろんその跡先生に叱られたんだが未だにあれは謎だ、なぜ割れた。
スポンサーリンク
          『第2008話 ルーバー窓』へのコメント
- 
    
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/08/08(月) 12:33:54 ID:16a00219c ガラスって案外脆いからな 
 小学校の理科の実験でガラスの筒?の上にガラス板を置いて、下からアルコールランプで
 軽く熱してる最中に遊びで軽く息を吹きかけたら、ガラス板だけが炸裂した事があったよ
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/19(火) 16:22:44 ID:58531b7bd ガラスのひこう(予測変換が出ない)を突いたのかな 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2017/11/13(月) 06:53:18 ID:5c0349ce3 魔眼使ったんやろ 


 
        
ワイヤーが引っ掛かっててガラス全体に負荷がかかって友人の一押しで(クレバスのように)限界を越えて割れた
のでは?