- 396 :本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 17:28:59.05 ID:ThVpQHev0
- 今から10年近く前、中学生だった頃ほんのイタズラ心で夜中にひな人形を全部後ろ向きにしておいた。
 自分の部屋に行って、やっぱり姉ちゃんが可哀想だなと思い飾ってある部屋にすぐに戻った。
 戻ってみると全員正面に向き直ってて腰が抜けた。
 そしたら5段目に居た人形の笑い声まで聞こえて全身の力が抜けた。それ以来毎年3月には雛段に向かって謝ってる。 
 もちろん今年も。
『第3049話 ひな人形』へのコメント
- 
    
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/22(金) 15:34:28 ID:850e6e0c6 笑ってたからに決まってる 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/22(金) 18:40:03 ID:d8e23a767 5段目のメンツがよくわからんのだ。 
 わはは、とか、ギャハー、とか、どんな笑い方かも気になる。
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/22(金) 19:07:00 ID:39305e7dc Wikiによると5段目は仕丁(しちょう)あるいは衛士(えじ)。怒り、泣き、笑い の表情から、三人上戸(じょうご)の別称もある。 だとさ。 笑いの表情… 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/22(金) 19:09:42 ID:39305e7dc ひな人形にイタズラはアカン 
- 
    名前:名無し 投稿日:2013/03/22(金) 19:21:50 ID:e5306c4db ちょっと萌えた ひな人形側としては「してやったり」てな感じだったんでしょうな 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/22(金) 19:40:08 ID:39305e7dc 笑い上戸は笑いをこらえきれなかったってか 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/22(金) 19:41:42 ID:86e0ed32d 十中八九笑ってたのはそいつだろ 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/22(金) 19:49:24 ID:ee2f0f1ae 人形の声聞いたなんて時に全身の力が抜けるものなのか 
 卒倒したってこと?
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/22(金) 19:55:23 ID:39305e7dc そりゃ真夜中に人形が笑えば怖いだろ 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/22(金) 23:21:38 ID:ee2f0f1ae 怖い時って緊張すると思ってたんだが、そうじゃないひとも 
 いるんだな
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/23(土) 00:21:33 ID:300027c37 単に腰抜けたって事だろ 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/23(土) 11:41:33 ID:523eedcf6 全身、つまり本来なら締めてないといけない所まで… 
 そら目の前で失禁してもうたら毎年謝らないといけないよね
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/23(土) 12:58:58 ID:87d39dc3b 怖すぎたら逆ギレか笑うしかないってこともあるやん 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/23(土) 18:10:22 ID:e7b32f839 体験者がいい子そうで可愛いw お雛様がらみの怪談って結構あるなぁ 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/24(日) 11:04:36 ID:79410c509 なにそれかわいい 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/24(日) 15:44:02 ID:c32001442 元々は身代わり用だし、念が移りやすいのかもね 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/24(日) 20:25:38 ID:aceebb814 五段目から聞こえたのかなと思った 笑い声だけで、見た目的には変化はなかったのだろうか 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/26(火) 20:42:17 ID:ef1f9d066 これは怖い 
 小便ちびりそう
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/04/06(土) 16:05:09 ID:088c56597 過去のエニグマに似たような話があったな。 
 雛祭りが近づくと、投稿者の夢の中に雛人形が現れて
 「(しまってある押入れから)出せ」とかいうやつ。
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/04/12(金) 16:04:33 ID:876fb186f 出せって言ってくれると忘れなくて良いね。でも、おばちゃんのやおばあちゃんのやひいおばあちゃんのまで言い出したら大騒ぎだ! 
 出すの大変だし。
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/04/14(日) 23:28:22 ID:29e7d6573 イタズラの仕方がかわいいw 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/04/15(月) 18:55:20 ID:b1b5c64b0 恐怖で腰を抜かすといった動けない奴の方が多いと思うが 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/04/15(月) 19:01:31 ID:216750391 それが「力抜けた」って表現になるのかって話 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/04/27(土) 00:34:59 ID:6dc78cb5a 俺ならトラウマになりそうだわ… 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/08/06(火) 07:11:33 ID:c0ff0e653 遊んでもらって楽しかったんじゃ… 
- 
    名前:東方先生 投稿日:2013/09/14(土) 22:25:21 ID:3289c1d87 雛人にイタズラはあかん。何せ天皇皇后を模した物だからね 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2017/09/18(月) 06:22:02 ID:100bee132 誰も言わないからオレだけが言う。 姉ちゃん… 


 
        
なんで五段目が笑ってるとわかったのか