- 545 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 15:33:14.28 ID:KWG8gDVP0
- 流れをぶった切ってごめん。
 この時期になると思い出す奇妙な実話を一つ。散歩するのが趣味なんだけど、その時にちょっとだけ怖かった話。 
 よく歩いていた(というか住んでいた)場所は、山道、田んぼ、畑ばかりの景観。
 舗装された道の脇に、申し訳程度に民家があるって感じ。
 散歩といっても、知ってる道だけじゃ面白くないので、今まで行ったことのない道を選んで歩いてた。
 「この道を行ったらどういうところに行けるんだろう」
 とか
 「この道ってあの道につながってたんだ」
 とか、そういう感覚が面白くて、その時期は特に頻繁に散歩に行ってた。
- 546 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 15:35:31.86 ID:KWG8gDVP0
- 春先ということもあってのどかで気持ちよかったんで、その日はちょっと遠くまで足を運んでみた。
 舗装された道はだんだん細くなり、民家も少なくなり、川につながっている用水路も枝分かれして細くなっていった。何だか周りの空気がおかしい。 
 おかしいっていうか、なんかすごく気持ちいい。
 桃源郷っていう表現がぴったりな雰囲気。
 童心に帰ったみたいに、ものすごくポジティブな気分になった。
 何の変哲もない用水路が、キラキラ輝いて見えた。
 山はきれいな緑色で、風は暖かく爽やかだった。
 知らないうちに自分の顔は笑ってた。
- 547 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 15:38:04.12 ID:KWG8gDVP0
- そこまで感じたところで、
 「ここから先はいけない。帰らなくちゃ」
 という直感がふっと浮かんできて、足早にそこを後にした。全然知らない道を歩く時は、いつも帰り道をちょいちょい確認しながら歩いてた。 
 だけどその日は、ここがどこだか、自分がどこにいるのか、何度か分からなくなったりした。
 軽くパニックになりながら歩いていて、自分の見知った道路に出たときに、本当にほっとした。あれは何だったんだろう。 
 とにかくあそこにはもう行きたくない。
 行こうとして行ける場所かどうか分からないけど。
『第3059話 散歩』へのコメント
- 
    
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/29(金) 03:21:57 ID:3d88db993 それ本当に直感なの? 
 ただ小春の景色良かった話~~
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/29(金) 14:52:52 ID:cd7848310 それで桃はあったのか。 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/29(金) 22:24:41 ID:0756927b9 精神病的なものじゃないの? 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/30(土) 12:19:36 ID:5ce3f007b 大昔、もう20年以上前になるが、バカな友人が春の陽気に誘われて60kmも散歩してしまい、迎えに行った事が有る。 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/30(土) 12:25:42 ID:3dbfa8233 気づいたらワープしてたって事?それとも自分の意思で散歩したって事?後者なら友人は漢だな 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/31(日) 09:48:43 ID:cd4d79c42 後者 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/31(日) 14:25:42 ID:d41b25465 普通に歩いたら1キロ15分かかるから、その人は15時間も歩いてた事になるな 
 朝6時に出発しても夜9時だが食事とかはどうしていたんだろ
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/31(日) 16:38:05 ID:cd4d79c42 飲まず食わず、そして動けなくなった。 
 バカなんて、生易しいもんじゃないです。
 クラシック曲聴きながら、歩き続けたそうです。
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/03/31(日) 20:52:49 ID:bceeabfdf 行き倒れ寸前まで歩き続けるとは、死の直進行? 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/04/03(水) 01:40:45 ID:f2f990107 その人、普段から集中力が半端ないレベルなんじゃないか 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/04/07(日) 09:18:26 ID:7fd5908af 天才の予感 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/04/15(月) 10:04:23 ID:b1b5c64b0 一時的な躁状態になったのかな 
 躁病じゃないならいいが
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/04/20(土) 17:54:25 ID:66afeb6f6 春は人を馬鹿にするよな 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/04/25(木) 22:30:49 ID:18647cbc5 のちの4月馬鹿である。 
 (५ً☬ཻैั້͈◡ً☬ཻैั້͈ )
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/05/01(水) 05:53:40 ID:111f1f327 マヨヒガ 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/06/16(日) 00:13:17 ID:cfd720575 『道』アントニオ猪木 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/07/15(月) 15:28:58 ID:0435480a1 自分、あとから思えば「理性に従ったのが敗因」っていう事がよくあるんだけど、この場合はどうなんだろうね。 
 「マヨヒガ/桃源郷に行くチャンスを逃してしまった」のか、「魔に囚われる危機から逃れることができた」のか。
 気分が良かったのも帰ろうと思ったのも、意識にはのぼらなくても、何らかの要因があっはずだと思った。
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/12/16(月) 15:22:40 ID:88cc8460c どうせだったら絶望な気持ちで自殺する人を 
 こんな感じで迎えてやって欲しいわ。
- 
    名前:名無し 投稿日:2014/02/18(火) 01:21:57 ID:58e86a698 冬の澄んだ空気が緩んで湿り気を帯びた生暖かい風が吹きはじめると、なんだかワクワクする。 
 花の香りか潮の香りか、微かに生臭いようななんとも良い匂いがして、じっとしていられなくなる。
 これ、なんかの本能が発動してるのかね。


 
        
行きたくない、かー
もったいねーなw