- 904 :本当にあった怖い名無し[sage] :04/09/30 22:34:01 ID:VxkMWipD
-  んじゃあ軽いエニグマでスレの方向を変えよう。 
 僕は美大生に通う大学生で、学校推薦のスケッチブックを学校で業者から購入したんですよ。
 そしたらなかなかどうしていい感じのスケブ。
 「ええじゃないか札幌」。そう思いながらパラパラめくっていくと
 なぜか最後に小枝に新芽が芽吹いているようなスケッチが描かれていたのです。
 購入してからしばらくたってからきづきました。もちろん僕の絵じゃありません。
 購入した日から家にもって帰っておき、発見する瞬間までだれも触っていないと思います。
 家に保管していた以上、姉か母くらいしか触る人はいません。もちろん二人とも否定。
 ここでウソ付かれてたら終わりなんですが、そんなどうでもいいことでわざわざウソつくような人らではないです。そしてその小枝のスケッチというのが・・・・・・・素晴らしく美しい。 
スポンサーリンク
          『第408話 小枝のスケッチ』へのコメント
- 
    
- 
    名前:名無しと 投稿日:2008/07/12(土) 08:14:00 ID:7454f786a きっと業者の見本さ 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/02/16(月) 11:38:00 ID:bf013104f ナイトスクープで小枝探偵に調べてもらわないと! 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/09/16(水) 15:00:00 ID:1d6924731 『美大生』の元に通う『大学生』…ごめんどうでもいいね 
- 
    名前:名無し 投稿日:2010/09/28(火) 00:05:47 ID:8c1166b58 「ええじゃないか札幌」??? 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/07/05(火) 04:18:47 ID:54acadab9 芸術の才能は遺伝するんだね 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/07/05(火) 10:58:41 ID:b1d8e4524 元美大生だけど、”学校推薦のスケッチブック”ていうのが凄い不思議。 
 そんなのあるの??
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/07/05(火) 11:14:40 ID:0b68e7472 高校の時の美術なら学校指定のを買ってたけど・・・美大はどうなんだろうね。 にしてもいきなり木がスケブに変身して、即座に利用者の手元に届くわけじゃないんだから 
 流通経路のどこかで誰かが出来心から商品に落書きしたと考える方が自然。
 買った時に隅から隅までチェックしてそれでも無かったってんならエニグマだが。
- 
    名前:あさ 投稿日:2012/04/08(日) 14:48:59 ID:d53c708e4 オチが美しい 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/07/05(木) 14:35:40 ID:2ba4b7950 美大生がこれから使うスケッチブックに芽吹いた小枝の絵 
 誰からのエールかわからないけど頑張れってことじゃね?
 なんかいいね


 
        
魅かれた。見てみたい。