第3478話 ハロー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1022 :本当にあった怖い名無し:2016/07/03(日) 22:07:56.85 ID:Zo909z8DH[1/2]
初めて書き込む。大したことじゃないが、書かせてくれ。
仕事で5年間ある外国に住んでいるんだが、今の住居に入居したばかりのころ、住んでいる家に呼び鈴がないので、買って取り付けたんだ。
押すと「ピンポーン」と鳴る。それだけの機能しかない安いやつだ。
別に何ということもなく、1年くらいが過ぎたある日、自宅にいたら、
「ピンポーン」と鳴ってから、「ハロー」という若い女性の声がしたんだ。
2階にいた俺は、「イエス!」と答えてだれかが訪問したと思い、慌ててドアを開けたらいたのは家族だった。
何のことはない、そのハローは、ピンポーンの後、自動的にハローという録音声が鳴っていたのだった。
訪問者がだれであっても、女性の声でハローが出るというのはないだろ。
おいおいなんだこの品がない、というかセンスのない呼び鈴は、と呆れたものだった。どうせセンスのない中国メーカーのものだな、と思われた。
今住んでいるこの国は製造業なんて皆無で、全てが輸入品なので、どうせその中国製だろうと思った。
それ以来、1カ月間くらいかな、ピンポーンの後のハローは続いた。
だが、ちょっと待てよ。
ピンポーン、ハロー!はまあ許すとして、なんで買ってから今までの1年間はハローがなかったんだ?
しかも、その1カ月以降から数年後の今まで、ハローはまたぱったりと途絶えてしまい、ピンポーンだけになった。
ハローは、この5年間、あの1か月間だけしか出ていない。
呼び鈴の中を分解して調べたりしたが(録音の中身までは見ようがないが)、あまりに安っぽい作りで、
そんな手の込んだいたずらが入っているようには見えない。マニュアルみたいなものはなかったし、
チャイム音をカスタマイズできるような高額な商品ではない。
しかも、特定の1か月間だけ別の音声が鳴るように設定してあるような商品ってあるのか?
もう、あのハローは聞けない。
それを思い出したので、わが家族に、「そういえばあの当時のハローは何だったんだかな」と言ったら、
彼らもそれを思い出して、奇妙さに震え上がっていた。

★コメント欄より転載

名前:匿名 投稿日:2016/08/08(月) 23:26:50 ID:8888dc6cc
これを投稿した者だ。
後日談として書かせてくれ。
住んでいるのはオーストラリア。だれか近所の人が間違えて答えたというのはあり得ないんだ。呼び鈴は、ボタンをドアの外側につけ、チャイムを家の中に付けるよね。そのチャイムから録音声でハローって聞こえるんだよ。家の外から聞こえるわけじゃない。
だから、わざと呼び鈴を連打してみても、「ピポ、ハロー、ピポ、ハロー、ピポ、ハロー・・」と、やはりハローが連呼された。そのハローは毎回同じ声で同じ言い方。
ハローが鳴っていたのは1か月間と書いたけど、実は3カ月間くらいだったと思う。取り付けて1年後くらいに鳴り始め、家族がそれに慣れたころ、3カ月後にいつの間にか消えていた、という感じかな。
で、後日談がある。
興味があって、この全く同じ商品を別の店で見つけたので、その会社のテクニカルサービスに電話して、聞いてみたんだよ(俺も好きだなー)。「ピンポーンの後、ハローって言うんだけど、そういう仕様なのか」と。
そしたら、担当者は言ってた。「そんな話は聞いたことがない。ピンポーン(Ding Dong)だけだが」・・・。
ちなみに、いまだにそれを使っているが、どう押し方を変えてももうピンポーンとしか「言って」くれないね・・。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

『第3478話 ハロー』へのコメント

  1. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2016/07/05(火) 01:27:19 ID:97b96b3d8

    気付くの遅っ

  2. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2016/07/05(火) 10:09:00 ID:a4e8ad34f

    近所の人が自分の家の呼び鈴が鳴ったと勘違いして「ハロー」って返答してた。
    しばらくして「ウチの呼び鈴じゃなかった」って気がついただけなのでは。

  3. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2016/07/06(水) 18:49:11 ID:316452fc7

    ↑近所の人も気付くの遅いのかよ w

  4. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2016/07/06(水) 21:03:59 ID:807f972b3

    「おばあちゃん、うちの呼び鈴じゃないでしょう」
    って感じのお年寄りかもw

  5. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2016/07/07(木) 20:32:58 ID:a04623c78

    気まぐれな呼び鈴だったんだろう

  6. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2016/07/08(金) 06:23:04 ID:425c77edc

    これ大好きです!

    殿堂入りネタにはなりませんか?

  7. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2016/07/09(土) 10:18:03 ID:cca01a390

    5~6年のうちの1か月だけ続けてやるのを気紛れって言うか?

  8. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2016/07/13(水) 22:03:42 ID:36c62362a

    >2、4
    しかも、呼び鈴がなって住人がハローって答えないし(笑)。

  9. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2016/08/08(月) 23:26:50 ID:8888dc6cc

    これを投稿した者だ。
    後日談として書かせてくれ。
    住んでいるのはオーストラリア。だれか近所の人が間違えて答えたというのはあり得ないんだ。呼び鈴は、ボタンをドアの外側につけ、チャイムを家の中に付けるよね。そのチャイムから録音声でハローって聞こえるんだよ。家の外から聞こえるわけじゃない。
    だから、わざと呼び鈴を連打してみても、「ピポ、ハロー、ピポ、ハロー、ピポ、ハロー・・」と、やはりハローが連呼された。そのハローは毎回同じ声で同じ言い方。
    ハローが鳴っていたのは1か月間と書いたけど、実は3カ月間くらいだったと思う。取り付けて1年後くらいに鳴り始め、家族がそれに慣れたころ、3カ月後にいつの間にか消えていた、という感じかな。
    で、後日談がある。
    興味があって、この全く同じ商品を別の店で見つけたので、その会社のテクニカルサービスに電話して、聞いてみたんだよ(俺も好きだなー)。「ピンポーンの後、ハローって言うんだけど、そういう仕様なのか」と。
    そしたら、担当者は言ってた。「そんな話は聞いたことがない。ピンポーン(Ding Dong)だけだが」・・・。
    ちなみに、いまだにそれを使っているが、どう押し方を変えてももうピンポーンとしか「言って」くれないね・・。

  10. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2017/06/06(火) 01:54:51 ID:b5ced4b11

    マイコンの中にゴミデータが残ってただけじゃない?電気的な誤作動だよ、稀に良くある

  11. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2017/06/06(火) 09:30:45 ID:3b237bbf4

    稀によくある キリッ

  12. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2017/06/08(木) 11:28:06 ID:761f56e3e

    呼び鈴を押した後、他の電気製品が反応しちゃう可能性はあり得るかな。
    呼び鈴の中に原因が無いとすれば、外にあるということでは。