第2729話 インコの居場所

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
388 :本当にあった怖い名無し:2012/03/29(木) 09:43:17.11 ID:+9xaz56NP
小学生の時の話。

当時、私の家では青いインコを飼っていた。
いつも室内で放して遊んでたけど、ある日、窓を開けっ放しにしてしまったかなんだかでインコが外に飛んで行ってしまったんだ。
急いで追い掛けたけどどこにも居なくて、親に怒られるって泣きそうになりなりながら神にもすがる思いで外を探した。

子供の時ってよく神様にお願いをすると思うけど、その時は立ち止まって目を瞑り本気で
「(神様お願いです、インコの居場所を教えてくださいお願いします。)」
ってお願いしたのね。
そしたら急に、家の前の竹林にある’小さな祠’が頭をよぎって、急いでその祠に向かったら、そこには居なくなった青いインコがいたんだ。
近付いても逃げないし、青いインコなんて野生でそうそう見ないから飼っていたインコに間違いなかった。

無事に連れ帰って怒られずに済んだけど、神様って本当に居ると思ったね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

『第2729話 インコの居場所』へのコメント

  1. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/04/04(水) 11:12:47 ID:c509f66ef

    その祠に何祀られてたかわからないけど、「お前の鳥なら今俺の横で寝てるぜ」的な

  2. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/04/04(水) 11:37:45 ID:ae8cf7d75

    子どもの頃は氏神様が守ってくれるっていうからねー
    必死だったから神様もかわいそうだと思ったのかな
    鳥も無事でよかったね

  3. 名前:名無し 投稿日:2012/04/04(水) 20:50:21 ID:e57bee9bd

    そういう純真さが大人になると無くなって、神様にお願いも通じないし、神様の声も聞こえなくなっちゃうのかなぁ…

  4. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/04/05(木) 08:19:30 ID:ec0ba8acf

    神様に願い事ばかりするのも問題なんだけどね。
    あと願い事をかなえて頂いたのに御礼参りを欠かすと後が怖いというよね。

  5. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/04/05(木) 09:56:54 ID:86c572068

    願いを叶えてくれてもお礼しないとヘソ曲げたり、気に食わないと罰を与えたり…
    個人的にそういうのって神というより“何でも出来る様になった人間”といったほうが近い気がする
    まだ精神的には人間に近い感じ

  6. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/04/05(木) 19:26:58 ID:c7b2c8814

    神の力ではなく自分自身の力でしょう
    真剣な人間の力だ

  7. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/04/06(金) 03:15:07 ID:22a0c4b56

    うーん・・・
    でも人間にとってただ都合のいい存在になったものは神様とは言わない気がする・・・

  8. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/04/06(金) 07:59:05 ID:21050a405

    もちろんそういう人間にとってただ都合のいいだけの存在は、逆に悪魔的なものだと思う。堕落させるだけというか。

    でも神=愛という定義でいくと、自分の好みや個人的感情で罰を与えたり力を与えたりっていうのも、まあ人間以上の存在ではあるにしても神と呼ぶにはまだ未熟かな〜。

    …という個人的な考えでした(´・ω・)

  9. 名前:名無し 投稿日:2012/04/06(金) 13:50:05 ID:40672bfe0

    まあまあまあ…

  10. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/04/07(土) 14:17:09 ID:3de7b22fb

    「神にもすがる」じゃなくて「藁にもすがる」だろ

  11. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/04/08(日) 16:14:09 ID:d61e40655

    ワロタw

  12. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/04/11(水) 09:16:32 ID:324e2a173

    つうか日本だと神様=人間の持ち得ない知り得ない物を持った存在って言う考えで、
    それが全知全能で博愛主義の人格者って訳じゃない
    あと愛と言えば、某磔にされた人の宗教は声高に全能と愛を謳ってるが、
    後付け設定とパクリと矛盾と捏造が多すぎてどうにもなあ

  13. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/04/18(水) 13:27:34 ID:e900b7091

    うん。

  14. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/06/25(火) 15:38:00 ID:e8bb6a486

    慣用句が存在するからといって、慣用句意外の言葉を使ったら間違いになるわけじゃない
    まぁ、「神にも」って言い方はどうかと思うが

  15. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2014/01/31(金) 20:32:05 ID:1eb430c65

    あなたの神は西洋っぽいね
    日本の神は人間とは一定の距離を置いた独自の行動律をもつ存在って感じだな
    日本の神は人間に戒律を与えない
    神主も「神との接し方」以外の点では説教を垂れない

  16. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2015/03/02(月) 20:42:19 ID:7f72987eb

    どこの神様でも子供には優しくあって欲しいよね

  17. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2017/06/10(土) 18:27:31 ID:b3133ec99

    インコの心配より親に怒られるかも知れない自分の心配をする子の願い事も叶えてくれるんだね

  18. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2017/06/11(日) 10:19:40 ID:559d0c6f7

    他の心配には自分の心配、自己保全が根っこにあるだろう
    前者が後者より価値があると思う神ならそれは俗な人に近い気がするな

  19. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2017/06/13(火) 15:07:09 ID:19b26a026

    それを言うなら不注意&自己保身全開のガキの願いをお〜ヨチヨチと叶えてあげてる時点でよっぽど俗っぽくてモンペ臭キツい神だわ

  20. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2017/06/13(火) 22:43:21 ID:f9f554daf

    「不注意でインコを逃がしてしまい、親に責められることを案じた子供を助ける」という行いは
    モンスターペアレンツ的な行為(非常識、理不尽を他者に強いる、著しく自己中心的な行為)と等価だろうか

  21. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2020/07/15(水) 13:32:48 ID:f2c824ffd

    泣いてる子供を
    (教育としていい事かとかはどうでもよくて)
    あー助けたるか~
    て手を差しのべちゃうのは
    日本の神様ぽいと思ったけどw
    (神様はただそこにおわして
    自分が在るがままにしとられるだけなんだろうけど)
    恵みを与えてくれることもあれば
    (人間にとっては)理不尽なこともするから
    我々は昔から畏れ崇めてきたのでは?