カテゴリ別作品選一覧

スポンサーリンク
NO IMAGE

第1387話 ずーん、ずーん

830 :本当にあった怖い名無し :2009/04/11(土) 13:56:14 ID:v3Du4TUr0あまり怖くないけど、とにかく変な感じだったので記録代わりに書く。3月末、近畿地方のある山の中に行った。 撮影とか調査とかしながら川を遡った。邪魔にならないように、岩にもたれて 立ってたら、ずんって地響きがした。その後もずーん、ずーんってゆっくり揺れる...

NO IMAGE

第1372話 中学の同級生

521 :本当にあった怖い名無し :2009/04/02(木) 12:27:51 ID:t9m6v3r+O 大阪の梅田で「おーい(私)さん!」と男に声をかけられた。 まるで見覚えがないんだけど、仕事関係の人だとマズいので「どうもどうも~」と愛想良く返事。 相手の男は笑いながら「絶対俺のこと分かってないやろwAやでA!」と名乗ってきたものの皆目見当がつ...

NO IMAGE

第1363話 電話に出る何か

233 :本当にあった怖い名無し :2009/03/12(木) 11:12:10 ID:jJuJBpzV0私の実家には電話に出る「何か」がいる 家に誰も居ないとき限定で、家の固定電話に電話をかけると「何か」が電話に出るそれが無言でもなくノイズでもなく、ごく普通に「はい(苗字)です」と、若い男性(印象としては20前後ぐらい)の声で。で、「何か」に用事を頼むと...

NO IMAGE

第1360話 初めまして

78 :本当にあった怖い名無し :2009/03/05(木) 18:56:06 ID:WAZhknIHOもしスレチならスマソうちの母方のバアちゃんの話 母方のジイちゃん、バアちゃんはアメリカ人で、うちの父は日本人 母はアメリカ人 出張でアメリカにきていた父 交際は、当時むちゃくちゃ反対された 特にバアちゃんが、日本人だけはダメ と猛反対 しかし、母...

NO IMAGE

第1357話 ドッペルゲンガー(26)

973 :本当にあった怖い名無し :2009/03/02(月) 19:45:23 ID:oHYg/LLa0 十代の終わりごろから知人に、よくこう言われるようになりました。 「○○でこないだ見かけたよ」 で、日時を確認すると、その場所には絶対に自分は行っておりません。 だから知人に対してその事を否定すると 「えぇ~?お前じゃないのか・・・・だとしたら似...

NO IMAGE

第1335話 使っちゃ駄目

165 :164 :2009/02/03(火) 01:08:36 ID:uVbP3Cd00 ごめんさい。もう一個どうでもいい話。 いつだったかは解らないんだけど、俺は浮かぶことが出来た。 結構時間が掛かるんだけど、10センチくらい浮かぶことが出来た。 練習してもっとこの力を進化させていけばエレベーター要らないじゃん!!って思った。 馬鹿だねー...

NO IMAGE

第1329話 母に感謝

976 :本当にあった怖い名無し :2009/01/29(木) 23:44:25 ID:m6dr56Sg0中学生の頃のこと。いじめやいろんなことで何もかもに行き詰っていた自分はふと死にに行くことを決めた。 場所は一年くらい前に父といった、もうつぶれて廃墟になってるテーマパーク。 自宅から30キロくらいあるその場所へ朝6時にこっそり家を出て向かった。 1...

NO IMAGE

第1319話 おいで、おいで、きておくれ

714 :本当にあった怖い名無し :2009/01/18(日) 10:52:02 ID:TXerCy2M0今は引越しちゃったんだけど、昔住んでた地域の話ね。 親父の仕事の関係で7~15歳まで住んでた町はド田舎で、 ほんとに谷間を縫って集落を作ったようなとこだった。 あっち向いてもこっち向いても山と川しかない。 それで、集落と山の境目(ちょい山寄り)に...

NO IMAGE

第1309話 ドッペルゲンガー(25)

391 :本当にあった怖い名無し :2009/01/04(日) 22:22:41 ID:CgjLMv2wO 10日ほど前のことなんだけど出産して実家に帰ってる嫁から聞いた話 実家では日中リビングで過ごして夜寝るとき自室で赤ちゃんと寝てるんだけど その日朝7時頃赤ちゃんがグズりだし嫁はベッドに横たわりオッパイを飲ませてた しばらくするとちょっと動揺した母...

NO IMAGE

第1305話 人型の凧

335 :本当にあった怖い名無し :2009/01/02(金) 01:28:29 ID:oY7nt367O 今から20年ほど前、小学校2年の頃。 当時校舎は新築で、私は丁度2年生の時に新築の校舎へ移った。 教室からは南東に富士山がよく見える。 近くには高圧電線も走っていてそこに登って作業する人もよく見えた。 そこの土地では年に何回か霧が発生し...

スポンサーリンク