- 925 :クランツ ◆Xgg113Pc :02/01/16 00:23
- …今度はスレッドタイトルに沿った話を。ウチの両親、オレが小さいときから共働き。
で、小学校卒業まで日中は母の実家で育てられておりました。
その実家というのが創業百数十年の老舗の鰻屋。
昼時はもちろんてんやわんやの大忙し、そんな時でも
幼いオレは独りでおとなしく遊ぶことの多い子どもだったとか。で、幼稚園に上がる前の記憶、時は昼。
店舗部分と住居部分の境に位置する大きな倉庫、
その入り口にある年代モノの大きな「米びつ」の中を覗くと、珍しく中は空。
昼時ゆえ大人たちの目もオレには届かない。
何の迷いもなくその中へ入ってみる。
頭上から蓋を閉めるとき、もうもうと立ち込める鰻の煙で
あたりが白けて見えたのを覚えている。漆黒の闇。
…当り前だが息苦しさを覚えたオレ、蓋をそっと空けてみる。
倉庫の向こうに見える居間の風景。
そのとき、テレビの前にこちらに背を向けちょこんと座る男の子が見えた。
画面に釘付けのあの男の子は誰だろう?
オレ以外の子どもなど、この家には居るはずがないのに。
瞬間、例えようのない恐怖に襲われて米びつから飛び出そうとし
棚でしたたか頭を打った。目から火花、でも泣きもしなかった。居間へ駆け上がると、テレビの画面は真っ黒。誰が居るはずもなく。
でも気付いていました、あの男の子は自分以外の何者でもないということを。長文失礼、後日談の追記あり。
- 927 :クランツ ◆Xgg113Pc :02/01/16 01:42
- …で、後日談。鰻屋の住居部分、中でも二階に上がる階段は黒光りするほどの年代モノ。
オレが中学生の頃、爺ちゃんが「面白いもの見せてやる」と
階段の途中、壁の上のほうを指差す。<○○子、本日寝小便し候 明治45年某日>
壁を釘で引っ掻いて書いた、他愛もないラクガキがあちらこちらに。
げらげら笑って眺めていたその時。<米櫃に入り遊ぶ 廿日>
年代こそ書かれてなかったけど、やはり釘で引っ掻き引っ掻き書いた
落書きを見つけて、血の気が引きました。
オレ、「米びつ」の中に入っていたとき確かに
「これがタイムマシンだったら!」なんてコトを考えつつ
暗闇の中で高揚していたのをありありと思い出したからです……オレが高校を卒業する頃、老朽化した部分の改築工事が行われて
ラクガキのある階段も取り壊されてしまいましたが、
今でもその米びつは現役のはずです。もう何年も帰ってないなぁ、、