- 484 :本当にあった怖い名無し :05/03/12 10:53:40 ID:kcGr2qJq0
- 昔、リア厨の頃、とある山の中で友達2人とエアガンで、サバイバルゲームを
 してたのね。1人が鬼になって、残り2人を森で追いかけて、BB弾を相手に
 狙撃して当てたら鬼と交代っていうゲームやってたんだけど。オレが鬼になって
 友達探しまわったけど、全然見つからなくて、しばらく気配を殺してやつらが通
 りそうな所で、隠れて待ってたんだよ。そしたら、いきなり肩をポンポンと
 叩かれたから、オレはビクッ!っとして振り向きざまに、弾を相手の太ももに
 打ち込んでやったわけ。そしたら、なんとそいつはオレの友達じゃなくて、
 三角帽をかぶった白雪姫に出てくるような、小人のジジイなわけ。身長は1m
 ぐらい。そんなチビだから、反射的に太ももの辺りを狙って撃ったのに、弾は
 ジジイの肩に当たったらしくて、凄い剣幕で怒られたよ。危ないもので、森の
 中で遊ぶなとか言って。オレはひたすらジジイに謝ってたら、最後には結構
 優しくなってきて帰り際には、オレに「○○の石のカケラ」とかいうドラクエのアイテム
 みたいな名前の小石をくれたんだよ。でも、○○の部分がどんな言葉だったのか
 今一、わからないというか、聞きなれない言葉だったんで、思い出せなかったんだ
 つい最近まで。で、この前にハリポタシリーズで、賢者の石ってのがあっただろ?
 それのCMがテレビでやってる時に、あ!これだ、これ!ってつっかえていた喉の
 小骨が取れたような快感でさ、昔もらって机の引きだしの奥にしまっていた石を
 探したんだ。そしたら、それがどこを探しても見つからないって落ちなんだけど、
 あの不思議な色の石の事は今でも良く憶えてる。大きさは小さくて、だいたい碁石
 の半分ぐらい。色はくすんだ銀色で、角度によっては緑や紫に見える。重さは、大きさの
 割には重かった。ジジイがカケラを弱った生き物に飲ませろとか言ってたので、
 胡散臭いと思いながらも、当時死にそうだった12歳ぐらいの金魚の水槽に、端っこ
 を砕いて粉にしていれたら、その後、もう20年ぐらい生きた。
 しっかし、どこに行ったのかなぁ、あの石は。
スポンサーリンク
          『第483話 賢者の石』へのコメント
- 
    
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/08/27(月) 02:17:00 ID:b2be59040 そんなに生きられても…ねぇ 
- 
    名前:g 投稿日:2007/08/28(火) 04:57:00 ID:d93670c54 いいなぁ、そういうアイテム超ほしい 
- 
    名前:はな 投稿日:2007/10/17(水) 18:29:00 ID:cb6c53bb3 ファンタジー 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2008/11/18(火) 11:10:00 ID:9da3d6084 夢のある話だ 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/01/28(水) 01:41:00 ID:7e8bf9536 いいなぁ。俺も欲しい。失くしたのが悔やまれるな。 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/03/26(木) 20:55:00 ID:3542dac72 体がボロボロの俺は超ほしい 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/09/15(火) 23:37:00 ID:a1ed31db1 ずいぶんデカいフェアリーだ 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2010/10/20(水) 02:49:03 ID:e151b5cec こいつ何歳なんだw 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/12/15(木) 16:43:08 ID:20c1fc0d4 >当時死にそうだった12歳ぐらいの金魚の水槽に、端っこ 
 >を砕いて粉にしていれたら、その後、もう20年ぐらい生きた。スゲー! 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2013/11/27(水) 01:44:45 ID:207c48f70 川原泉先生の「バビロンまで何マイル?」の妖精さんみたい!(笑。あれはタイムスリップする指輪だが) 
 
 …金魚のピンチが判ってて、石をくれたのかも?
- 
    名前:名無しさん 投稿日:2015/02/03(火) 06:18:08 ID:462af1493 シルバーっぽくて角度によって紫や緑に見えるのはラブラドライト(曹灰長石)ですね。ラブラドル長石とも言います。 


 
        
本当にあるのならほしい!夢があるお話ですよね。せめて何県の何山での体験か知りたい(探しにいきたいw)