- 185 :本当にあった怖い名無し[sage] :2005/09/24(土) 16:26:35 ID:aLBKo/wp0
 
-  ここさいきん、夕方になると隣の団地の子供らが 
 かくれんぼしているらしく数を数える声とか 
 「もーいいかい?」「もーいいよ」って声が良く聞こえるんだ。 
 風呂に入る前にトイレ行くからおとといも 
 トイレに入ったんだよ、そしたらさ 
 窓のほうから「ごー、ろーく、」って 
 凄い小さな声が聞こえてきた。 
 からかうつもりでこっちは絶対に聞こえないような小さい声で 
 「7、8、9、10・・・もーいいかい?」って言ってみた。 
 その時点で女の子の声は聞こえず。 
 こっちが行ってる間に向こうが数え終わったんだろうなと 
 思い、トイレを出ようとしたとき 
 耳元で 
 「・・・もういいよ。」って囁かれた。 
 ちなみにその日、団地でかくれんぼしてたのは 
 中学年くらいの子達で 
 俺が聞いたのはもっと小さい子だった気がする。 
 ・・・あれは何だったんだろう。  
- 186 :185[sage] :2005/09/24(土) 16:41:29 ID:aLBKo/wp0
 
-  追記、 
 隣の団地には結構小さい子がいて 
 小学生に紛れて遊んでいることがあるが、 
 基本的に監視役として保護者一人が子供らを 
 見張ってるみたいだから、一人が脱走して 
 俺の家のしかもトイレの窓の下まで来るのは無理。 
 下、砂利道だから音で気づくだろうし。