第1550話 田舎の古い神社で

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
820 :本当にあった怖い名無し :2009/07/13(月) 00:14:07 ID:RWLHx5Ic0
田舎の古い神社に行きました。

日頃あまり祀られてない様子で、草ボウボウ。
そこの祭壇に日本酒一本差し上げて、「どうぞお召し上がり下さい」と言い、
帰ろうとすると体のまわりに縄のような長さ70~80㎝位で、
灰色や緑色のものがクネクネと浮遊し始め、体から少し離れたところや、
体にまつわりつくように動き出しました。

手で触ろうと思ったのですが、そうした意志とは反対に何故か触らずじまいでした。
気味が悪いので境内に下りてふと周りを見ると、小さな、凄い輝きの、
星の様なものがじっとこちらを見ているように、7つもありました。

この光は車のライトや街明かりの反射ではありません。
凄く山深いそのまた奥の神社です。あまりにも美しい輝きなのでずっと見とれていました。
その輝きは自然に消えましたが、丁度20分間でした。

その後は、昼間に金色の輝きの長いものが現れたり、時には動いている音がしたり、
何か不思議な現象が現れたりします。

あの現象を体験して以来、神仏を身近に感じるようになりました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

『第1550話 田舎の古い神社で』へのコメント

  1. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/16(木) 09:06:00 ID:09eb98d7a

    寂れた神社に不用意に関わると危険では?あんまし調子に乗ってるとしっぺ返しを食うかもね。

  2. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/16(木) 09:38:00 ID:1e575d0d4

    何しに行って、なんで酒あげてきたの?そっちの方が不可解。酒なんかより草むしりした方が喜ぶだろ。

  3. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/21(火) 12:07:00 ID:1da84dc22

    草刈るためにそこ行ったんじゃないんだ‥
    なんか不可解

  4. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/12/12(土) 09:54:00 ID:d9ae39391

    そんな場所に行った目的が謎。何か良からぬ考えがあったように感じる。

  5. 名前:iq 投稿日:2009/12/12(土) 12:09:00 ID:dbdf9f10d

    いきなりの展開の適当な話・・、体験したなら端折るのは不思議。

  6. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2010/03/16(火) 16:56:00 ID:a179282fe

    なんか短いのに印象深い話。

  7. 名前:h 投稿日:2010/04/27(火) 15:11:00 ID:2a950ea1b

    田舎の古い神社なんて理由なしに行きたいだろ。あの空気・雰囲気。いますぐにでも素敵な田舎神社いきたいが

  8. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2010/06/23(水) 00:06:00 ID:724139464

    なんでみんなそこまで否定的なの?w

  9. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/02/21(月) 22:00:02 ID:586cdc62f

    当に心霊!!

  10. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/02/22(火) 10:48:41 ID:7c26bb452

    寂れた神社は神去りした後にそこらの何かが入り込んでる事もあるから
    理由もなく捧げ物をするのは危険。
    野良犬に餌付けしたらつけ回されたり噛まれることもあるのと同じ事。

  11. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/02/24(木) 10:58:08 ID:6450136e4

    北斗七星祀ってる神社に行くとは。。豪気な
    管狐に憑かれて死ぬぞ

  12. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/01/01(日) 08:10:17 ID:744974fe6

    流れて辿り着いた者だが…
    何で皆こんな否定的なんだww
    へえ、凄いねぇ不思議だねぇそんなこともあるんだねぇ
    で良いじゃないかwww
    羨ましいのかな???

  13. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/06/01(金) 21:55:51 ID:4da96192f

    霊感もオカルト知識も無いけど
    なんとなーくあんまり良くないモノに憑かれたんじゃないかって印象は受けた

  14. 名前:佐藤晴通(はるみち) 投稿日:2012/06/10(日) 12:05:18 ID:638cdac33

    興味深い体験談ですね。神社にお参りして、不思議な経験はありませんが、子供の、所謂、火の玉を見ています。
    3 0 歳 ( 2 6年前 ) のお盆過ぎの千葉の白浜近くのホテルの 7 階から、夜、友人 4人で巨大なUFO を目撃しました。

    1 0年くらい前、親戚が亡くなった時、亡くなった方の眼鏡を探して欲しいと言われ、ガラスケースの下を少し探して諦めようとしたら、何 ( 誰かに?) かに後頭部を強く押されてケースの下を深く覗き込むかたちになった。そこに、眼鏡があった。

    神社にもそういう不思議な事があるのですね? 久し振りに神社にお参りします。

  15. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/09/12(水) 10:55:29 ID:e28e0caa7

    なんで酒なんか持ってるのかな

  16. 名前:サイタマン 投稿日:2013/12/21(土) 16:27:51 ID:4cb54aecc

    ↑のコメントの佐藤さんへ
    私も同じくらい前に(自分は小学生)空に浮かぶ夕日を潰したようなオレンジ系のUFO見ました。友達と自転車で追いかけたのにいつの間にか見失ってた。埼玉での出来事です。

  17. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2014/02/07(金) 11:14:15 ID:b3547ddce

    読んでても情景がイマイチ思い浮かばない。
    本当に体験したという具体的な表現が少ない。
    田舎の神社というだけで、朝なのか夜なのかもわからない。
    「車のライトや街明かりじゃない」っていう表現から、多分夜?
    夜に人気のない草ぼうぼうの神社に一人でお酒持って行くのが不自然すぎる。

  18. 名前:名無し 投稿日:2014/03/02(日) 14:02:43 ID:245f8d32c

    なんだかありそうで怖いね。

  19. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2014/06/17(火) 19:22:03 ID:1ea8aee4f

    神社の供え物にお酒はポピュラーだよ。お邪魔しますという挨拶代わりだよ。

  20. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2014/07/09(水) 05:02:53 ID:3064d969e

    なんで羨ましがらなきゃならんのよ…
    とくに良いことがあったって話でもないのに

  21. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2014/07/09(水) 19:21:12 ID:41d0f1e0f

    妬んで叩いてるのかっていう推測を述べてるんだろうから、違うならただ否定するんじゃなく批判が集中してる理由を書いてやれよ

  22. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2015/08/05(水) 21:21:56 ID:3fb4bdaf4

    今まで寂れた神社に沢山お参りして御供えしてきたが怖い体験はしたことがないな。

  23. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2015/09/05(土) 11:25:37 ID:bf8b970a4

    そんな寂れた神社へお参りして、その後何も起きて無い?手入れされてない神社に神は居ない。貧乏神は居るだろうけど。

  24. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2016/07/23(土) 16:45:44 ID:3e2e6938c

    あれ?1週間前に木霊と龍神が目撃されるそれぞれ2ヶ所の山の神社に焼酎お供えしてきたよ。
    祭壇に徳利もあるし供える分には問題ないと思う。それに神様は基本お酒好きなんじゃないかな?
    日本はもとは恐れられた祟り神でも格式高い神社に昇格される文化なのさ。
    八百万の神様それぞれ色んな性格あるだろうけど、要は詣でる敬虔な気持ちが大事なんじゃないかと。
    その気持ちで訪れて気を悪くする神霊は殆どいないと思う。
    寧ろその積み重ねで祀ってある霊(悪い霊だとしても)の神格が上がってくれると尚嬉しい。

  25. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2018/05/19(土) 03:59:23 ID:5004ba390

    否定的なコメントのどれを見てもまともな否定の客観的理由がないね。
    まあ本人は客観的かつ論理的なつもりなんだろうけどw
    これじゃ妬んでるって言われても仕方ない。

  26. 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2018/05/19(土) 21:28:13 ID:8f0ccd80f

    神様がどうかはともかく、神社は人が建てるんだからね。氏子ですらないのが上がり込んで勝手な事してるって、いい顔しない人がいても無理はない