- 288 :237 :01/11/19 23:16
- ここは謎な話ということで。
 幼稚園のころ、一歳違いの弟と近所の公園で遊び
 家に帰る途中のできごと。
 その日、なぜか弟は足がのろく、
 何度も先にいってしまいそうになった。
 やがて自分と弟との距離は50、100メートルとあいていった。
 道は長い直線。
 母親に弟を責任もって連れて帰ってきて、誘拐とかあるとこわいから
 といわれていたので自分は後ろをふりかえり、弟の姿を確認しつつ
 歩いていたのだが、距離は不思議に広がるばかり。
 ついにその道を大きく曲がって、自分一人家についてしまった。
 するとテレビの前で弟がねっころがっているではないか。
 状況が飲みこめず、
 もう一度長い直線の道までひき返したが
 すでにそこには弟の姿はなかった。
 川をはさんでいるので
 弟が近回りしたとはとても思えない。
 心配してずっと見てたし。
 だからテレビの前の弟を本当の弟だと
 考えることにした。
 今考えれば、遊んでいた弟はどこにいってしまったのだろう。
 気になる。