- 830 :本当にあった怖い名無し[sage] :2009/04/11(土) 13:56:14 ID:v3Du4TUr0
- あまり怖くないけど、とにかく変な感じだったので記録代わりに書く。3月末、近畿地方のある山の中に行った。
 撮影とか調査とかしながら川を遡った。邪魔にならないように、岩にもたれて
 立ってたら、ずんって地響きがした。その後もずーん、ずーんってゆっくり揺れる。
 地震ってほどでもないし、遠くの工事現場から発破の振動が伝わって
 きたって感じでもない。(それは、以前経験した。)
 他の連中は、揺れを感じてる奴と感じてない奴がいた。しばらくして、先行して下見してたカメラマン助手が帰ってきて、見たことない 
 大きな鳥を見たって言った。山の上ぎりぎりを、さっと飛んでたらしい。
 ワシとかとは全然違って、胴体の割りに羽が小さい感じがしたって言う。
 まあ、サルかなんかを見間違えたんじゃないかってことになった。その後、上から降りてくる釣り人に会った。禁漁区なんだけど。 
 普通、密漁者はこそこそして顔も見せないんだけど、その
 おじさんはものすごくほっとした顔をして近づいてきた。
 奥の沢で釣りをしてたら、向かい岸の大きな岩がぐらって横に揺れたって言う。
 見間違えたかと思って釣りを続けていたら、川の水が一瞬すごく透明になって、
 底の岩とかが全部浮いて見えたんだそうだ。その後も、見たことないような
 魚の影が見えたりしたから、頭がどうかなったのかと思って引き上げてきたという。
 キツネに化かされてるかもしれんと言って、カメラマンからタバコもらって
 ふかしながら降りていった。後から気づいたんだが、カメラマン助手が見たっていう鳥と、釣り人が見たっていう 
 魚の姿が似ていた。
 「胴体が丸い」「すごくすばやい」「頭が大きい」っていう共通点があった。なんだったのかよくわからんが、こんなこと初めてだったんで書いた。 
スポンサーリンク
          『第1387話 ずーん、ずーん』へのコメント
- 
    
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/08/19(水) 00:28:00 ID:56882e5ed からす天狗と天狗倒しに遭ったんだな 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/10/12(月) 09:59:00 ID:6a99001a1 天狗の空木倒しっすか 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/10/15(木) 08:58:00 ID:54e8350d4 どう見てもヌシだな。憑かれなくて良かった。 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/11/03(火) 08:48:00 ID:daa49fafd 狐じゃないな 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2010/07/26(月) 00:54:00 ID:cfb1453b0 警告を受けたのか。日本の山ってほんとに神秘に満ち満ちとるわ。 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2015/01/10(土) 12:48:14 ID:7f76daa76 その川は神聖な場所なんだね。 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2015/04/13(月) 17:14:55 ID:7035ee190 胴体が丸い、すごく素早い、頭が大きい。 シュモクザメか? 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2015/04/14(火) 11:55:44 ID:de17618a7 シュモクザメは無いな。 
- 
    名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2018/08/13(月) 15:32:33 ID:7c439b546 北海道の屈斜路湖で貸ボートに乗っていた時のこと 
 湖底から一定の間隔でズーン・・ズーンという地響きみたいな音が聞こえた
 地元の方であの音が何なのかご存知の方はおられますか


 
        
天狗倒しと天狗と河童?昔話な山だ!行ってみたい!